【短編オリジナル小説】きょうの二階堂さん、きのうのタカナシくん vol.21
梅雨だから雨が降る。僕は雨が嫌いだ。何故か理由もなく悲しい気持ちになるから。 前回はこちら 期末試験はついに始まった。始まったからと言っていつものように手応えがなかったわけじゃない。数日とは言ってもかなり範囲を絞り込んだ…
人生に喜びを、心に感動を。脚本家集団が送るエンタメディア
梅雨だから雨が降る。僕は雨が嫌いだ。何故か理由もなく悲しい気持ちになるから。 前回はこちら 期末試験はついに始まった。始まったからと言っていつものように手応えがなかったわけじゃない。数日とは言ってもかなり範囲を絞り込んだ…
確かに、今美冬ちゃんが手にしている麦わら帽子は彼女の姉であり元カノの明奈に買ってものだ。申し訳ない程度の大きさのリボンがついている。 前回はこちら 「ねえ、お兄さん。この帽子にまつわるお話してくださいよ。霊園に着くまでに…
こんにちは、エンタメ発掘隊のマリです。今回は、目頭を熱くさせる戦争映画です! あくまでも実話に忠実に、リアルすぎる戦争の現場を描いたハクソーリッジ、見ているだけで、まるで戦場にいて身体が痛くなるような、戦争の恐ろしさを感…
もし劇団をこれから旗揚げしようと思っている人がいるのであれば、およしなさいと言ってしまうでしょうね。 【上記は旗揚げ公演「フランスパンは凶器になりますか?」のフライヤーデザイン。デザインは上代暁さん】 私は「演劇」という…
ショートコント「ファミレス」 ファミレスでネタを作っている一組の芸人。なおこれはフィクションです。 【キャラ】 荒巻役:荒巻 張本役:張本 前回はこちら ヤングジャンプを読んでいる荒巻。ネタをぶつぶつ独り言を言いながらノ…
あれからどのぐらいの月日が経っただろうか。 お盆の上に湯呑みを3つ載せてやってくる朱乃を見ながら思い返したこと数秒。 ま、大した事じゃない。 前回はこちら 事務所のアルバイトとして朱乃を雇うことになったわけだが、当初はお…
日曜日。私はタカナシくんへの講義内容を考えつつ、担任の境先生の言葉を思い出す。 「二階堂、最近なんだか楽しそうだな」 前回はこちら 職員室に日誌を渡しに行くと、それを受け取った境先生は何気なく言った一言だったが私はそんな…
「ごめんなさい。二階堂さんが何を言っているのかわかりません」 前回はこちら 僕と二階堂さんは期末試験の勉強をすることになり、土曜日学校のある駅から5つ隣の駅にあるカフェに集合した。カバンの中には勿論教科書とノート。 不思…
元カノの墓参りに元カノの妹と来る自分は非常識だったりするだろうか。 前回はこちら 「じゃ、再来週でいかがでしょう?」と美冬ちゃんの提案した日は、あっという間に訪れた。 「へぇ、で、出かけるんだ」と明奈がソファに腰を下ろし…
こんにちは、元劇団員のノナです。 今回は、劇団員の収入の問題について取り上げたいと思います。 演劇だけで食べていくのは至難の業! 芝居の世界は、夢がある世界です。しかし、それだけで生活をしていくのは難しい業界でもあります…
こんにちは、エンタメ発掘隊のマリです。 今回は、鬼才ガイ・リッチーが監督を務めた映画「キング・アーサー」のご紹介です。 今更「アーサー王伝説」と思われた方も、「シャーロック・ホームズ」「スナッチ」のガイ・リッチー監督がメ…
ショートコント「雨天」 バーベキュー前日。朝倉と橘は翌日のBBQを前にそれぞれの思いを抱えて過ごしていたが。 【キャラ】 朝倉役:荒巻 橘役:張本 前回はこちら 電話をしている橘。 橘「そうそう。でさ、あれ、何の話だっけ…
妹が俺の部屋に入ってくる。なんてテンションが上がる光景だろうか。冗談だ。これは現実。俺達は現実に生きる兄と妹である。どこぞのエロゲーの主人公たちではないのだ。 前回はこちら 「あのさ」 「勉強だっけ?」 「え、うん」 「…
「二階堂さん、今日もデートしてくれないかな?」とタカナシくんは私にしれっと言った。 前回はこちら 「タカナシくんさ」 「うん?」 「あれがデートだと思ったの? 私、デートに誘ったかな?」 「えーと、違った?」 「全然デー…
熊井さんをあとに残して教室に戻ってくると、二階堂さんが女子3人に囲まれて、責められているように見えた。 前回はこちら 「お。噂をすれば彼」 「噂をすれば影でしょ」 「どっちでもいいよ。とにかく関係者が集まっちゃった」 と…
「今度、お姉ちゃんのお墓参りに付き合ってくれませんか?」と美冬ちゃんが言うので、 「ああ、いいよ」と答えてしまったが…… 前回はこちら 明奈のお墓参りは以前一度だけ行ったことがある。 美冬ちゃんにも内緒での墓参りだったし…
こんにちは、元劇団員のノナです。 より質の高い作品ほど、役者・劇団員が舞台に立つまでに、相当な練習を積んでいくことになります。今回はそんな練習の中でも大体どこの劇団でも必ず行われているような、最も基本的なものをご紹介しま…
こんにちは、元舞台役者のノナです。 今回は、劇団の退団トラブル対処法について紹介します。 全ての劇団が正しい運営をしているわけではない 観客に夢と希望を与える劇団。有名で憧れの先輩が所属する劇団に入れた!なんて、ウキウキ…
朝。寝ぼけ眼で食卓に来るとコーヒーカップが置かれている。 ああ、タイミングよく妻が出してくれていたのかと思いつつ、一口啜る。 妻が台所から顔を出したので「おはよう」と声をかけるが彼女の顔は曇る。その視線の先には僕が持って…
ショートコント「司会者」 映画の舞台挨拶。司会者が横に立ち、話を進めようとするが。 【キャラ】 司会者:荒巻 俳優:張本 前回はこちら 司会者「これから本編を観て頂くのですが一言頂けますでしょうか?」 俳優「えーと、本当…
アカデミー賞も受賞した傑作!映画「メッセージ」。日本でも話題になっています。まだ劇場でやっているところもあり、注目の作品です。 意味深なタイトルの話題作! 邦題は「メッセージ」ですが、原題は「Arrival」です。本来の…
今宵の月は満月ですね、と彼女は言う。 僕は其れを見上げて、ええ、満月ですね、と応える。 本当ですか?と彼女は聞く。 僕はもしかしたら多少満月じゃないかもしれない、と応える。 どっちなんですか、と君は僕のことを笑う。 月の…
ひとまずオーディションが終わり、自称原石・朱乃が「どうでしたか?」と言いたそうにそわそわしている。 前回はこちら 織田と薫子はひとまずそれを無視して、貰い物の紅茶を啜る。 朱乃「あの、すみません。紅茶はいいとして、どうだ…
私が登校すると、代わりに教室を出ていくタカナシくんの姿が見えた。 前回はこちら 昨日は彼に悪いことをした。3つも隣の駅にクレープを食べに付き合わせた上、帰り道は一言も会話をすることなく帰ってきたわけだから。 「じゃあ、ま…
究極の恋愛といえば、男女二人だけの世界ではないでしょうか?夢のような世界、それが実現したとしても、世界に二人しかいなくなっていたとしたら?そうした世界を映像化したのが、映画「パッセンジャー」です。 映画「パッセンジャー」…
「ちょっといいかな?」と登校した僕に近づいてきたクラスメートの熊井さんは眉間に皺を寄せながら聞いてきた。僕はまだおはようすら言っていないというのに。 前回はこちら 「おはよう。熊井さん。どうしたの、そんな怖い顔をして」 …
お店の中は私達の気まずさを反映するように暗く、じめっとして居心地が悪かった。 前回はこちら そんな空気を察してかマスターの十河さんがパンッと手を打った。 「はいっ! 切り替えようか、そろそろ。美冬ちゃん、いつもの作って、…
ショートコント「自販機」 自販機前で飲み物を買おうとしている男が一人。 【キャラ】 男:荒巻 おまわりさん:張本 前回はこちら 男、お金を投入する。 男「どれにするかなぁ。あ、今日はイチゴオーレの気分だからって女子かよ、…
万引きをしても反省しない、リビングのソファに寝そべってホットアイマスクを使用中の女子が一人。 それが自分の妹であるという点で俺は溜息しか出てこなかった。 前回はこちら 「宿題やったのか」 俺は冷凍ピラフをレンジでチンしな…
いじられるというのはこういうことかと私はタカナシくんの言葉を受けて思った。 前回はこちら 「タカナシくんこそ私にとって未知の生き物だわ」 「それはひどいな。僕のどこが未知なのかな。雪男でもないしネッシーでもないよ僕は」 …
クレープを食べ終わった僕たちは、太陽が向かう方へと足を進めた。 きっと二人ともどこに行くかなんてわからなかったんだと思う。 前回はこちら 「二階堂さん」 「うん?」 「二階堂さんはいつからUMA(未確認生物)を追っている…
あの子が泣いたり、へそを曲げたり、怒ったり、困ったりしたらね、 チョコレートをあげるといいの。と彼女が言っていたのを思い出した。 前回はこちら 美冬ちゃんはカウンターの中、チョコレートをエプロンのポケットにしまおうとした…
こんにちは、エンタメ発掘隊のマリです。 今回は、映画のロケ地にもなった京都の名所のご紹介です。 10代~20代の女性に人気の小説を映画化した作品「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、「時の奇跡」を描いたラブストーリー…
こんばんは、元舞台役者のノナです。 今回は、今注目のご当地劇団を紹介します。 その名の「ライオン・パーマ」。東京の劇団です。 キャッチフレーズは「ハード・ボイルド&ボイルド・ジョーク」といった個性的な劇団です。 劇団との…
2016年の10月に公開され、今年に入っても上映されている「湯を沸かすほどの熱い愛」。日本アカデミー賞も受賞した作品ですが、受賞後に見ても泣ける傑作です。忘れかけた家族愛を再度見つめ直す良い機会になります。 母親の愛と女…
ショートコント「風邪」 診察室にいる医師と患者。 どちらも深刻な様子。 【キャラ】 医師:荒巻 患者:張本 前回はこちら 医師は険しい顔でカルテを見ている。 患者は緊張の面持ち。 患者「先生、どうなんでしょうか?」 医師…
原石かもしれないと自分を納得させてその少女を事務所まで連れてきてしまった男。 果たして。…… 前回はこちら 社長の大月薫子がマグカップでコーヒーを啜りながら二人を見ていた。 薫子「誰?」 女「原石です」 薫子「ゲンセキさ…
藤原竜也と伊藤英明主演で話題を集めている映画「22年目の告白 私が犯人です」がついに公開します。 話のストーリーは、かつておきた5人の未解決殺人事件が時効を迎えます。事件から22年後に瞬くほどのフラッシュの中登場した曽根…
「甘いもの好きなんだね」とショーケースに並んでいるクレープを見ている私に タカナシくんは言った。 前回はこちら 私の体の35%は甘いもので出来ていると言っても過言ではない。 「タカナシくんはどれが食べたい?」 「僕?」 …
前を歩く二階堂さんはとても速かった。 追いつくのがやっとの僕だった。 前回はこちら 「二階堂さん、速いよ。運動部じゃないんだから」 「何を悠長なことを言っているの。夕方はすぐに夜になってしまうわ」 二階堂さんは明らかにテ…